【こどもクリエイティブ大学通信 #11】

今回は、現地訪問企画について、ご紹介します。
第2期のプロジェクトは、山形県高畠町にあるココイズミヤさんとのコラボで進めることになっています。
参加者の中には、高畠町のお子さんも入っていただき、地元の魅力や特徴を教えてもらいながら、県外からの人から見るとどんなことが価値となりそうか?という点にも示唆があることを期待しています😊
これからの時代は、オンラインで自由につながり、地域関係なくコミュニティが作られる社会ですが、リアルで会うことの価値も大きいと思っています。
現地へ行き、人に会うことで、その土地の理解は深まるし、魅力も段違いに伝わりますよね。
オンラインでいろんなところと繋がり、コミュニケーションしながらも、同時に軽やかに移動して、新たなインスピレーションを得られる人になると、活躍の幅も広がると思いませんか?
(ある方から、「イノベーションが生まれる可能性は、移動距離に比例する」と聞いたことがありますが、発想の掛け合わせという点で、まさに移動して新たな刺激を得ることの大切さを感じます😊)
高畠町訪問の日程は、
7月25日(月)〜26日(火)
となります。
26日(火)には、ココイズミヤさんの工房で、ケーキづくり体験も行います😊
ぜひ一緒に高畠町の魅力を味わいに行きませんか?
皆さんのお申し込み、お待ちしております♪
(出所:高畠町ホームページ)